人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メッセージくださったみなさまへ

たくさんのメッセージありがとうございます。

うちの家族はみんな元気にしていますよ~。

今はまだ「ブログ」は始めていません。

始めたらお知らせしますね~。

ということで、メールはまだどなた様にもお送りしていません。

ご質問などいただいた場合のみ、メールさせていただいています。

すみません・・。

# by cha-15 | 2007-11-29 16:53 | life

ごきげんよう

上海生活を終え、日本に戻ってダンナ実家にパラサイト後、引越し先に落ち着いて1ヶ月。
夏休み以降、怒涛の日々でありました。
長男は時折上海での生活を思い出してはお友達の名前を言ったり、ミニカーで遊んでる時、「現金」と中国語で言ったり(多分タクシーに乗ってるシーンなのでしょう。でも何故にその言葉?)していますが、こちらの幼稚園にもうまく滑り込んだようで、泣くこともなく通園しています。
次男はというと、青虫のように生野菜を食べるようになりました。
特にきゅうり。なんで???
ダンナは相変わらず忙しく、出張三昧。
本帰国してから家にいたのは2週間くらいかな?
でもその間、ほとんど家で晩御飯を一緒に食べたし、子供は一緒にお風呂に入ったりしてたし・・・上海にいた時より、ある意味充実してるような・・・。
あ、でも、今年も長男の運動会は上海に出張中で行けませんでしたよ。
行事にご縁のない人です、はい。
私はママチャリにも慣れました。
日本は食材が豊富なので、日々のお料理も楽しくてねぇ。
っていうか、食べたいものが作れるって素晴らしい。
今は旬を感じる食材が少なくなったと言われますが、私にしたら、充分旬を感じます!!
あぁ、選択肢が広いってスゴイ。
などといいつつ、適当に手を抜いて生活しています。

上海で、日本とは違った生活をしていたことによって、日本の素晴らしさを思い知ったし、また、日本の窮屈さ(特に子育てに関して)を感じたりもしました。
いろんなことがあったけど、何かしら糧になっているのでしょう。
今は、「上海にいた頃が夢のようだった」ではなく、「遠い日のよう」という表現の方がしっくりきます。
上海を離れてから、ダンナには遠隔操作(出張三昧なんで)してもらいながら、日々手続きやら片づけやらとこなしてきたので、毎日忙しかったし、本当に疲れました。
短期間で一気にいろんなことをして超多忙な日々だったので、落ち着いた今、上海での生活を思い出すと、本帰国して1ヵ月半しか経ってないなんて思えないくらい遠く感じるのです。
あっという間に日本の物価にも慣れたし(笑)
あんな短期間で引越ししたけど、帰ってみたら、どうにか何とかなるもんです。

そんなわけで、うちはみんな元気です。
寂しくないといったら嘘になるし、否定はしません。
でもまた会える楽しみがあるのもいい。
同じ時期に同じ土地で、同じように過ごした人との絆は強い、そう思っています。
たくさんの人に助けて貰って、たくさんの思い出をもらいました。
書いても書いても書ききれないくらい。
なので、バイバイ、またね、とお別れしてきました。
これからも続くご縁であって欲しい、そう願って。

Shanghai Lifeは、この記事をもって更新をストップさせることにします。
ものすごい勢いで日々成長し続けている上海。
ここに載せた情報も、日々古くなっていっています。
もし、この先、このブログを参考にしてくださる方がいらっしゃれば、是非確認なさってからお出かけください。

これから上海での生活をスタートされる方へ。
上海には多くの外国人が暮らしています。
外国製のものも手に入りやすい。
でも、なければないで、ないように暮らしていくしかないのです。
生活していくには、多くの妥協も必要です。
でも、アイディア次第でまかなえるものもあるし、人から得る情報によって助けられることも多々あります。
また、信頼のおける医師、病院という点で、特に小さいお子さんのいらっしゃるご家庭は、さぞご心配だと思います。
選択肢は増えましたが、日本と比べるとまだまだだと感じることが多いです。
診察に不安があれば、是非別の病院で診てもらうなどしてください。
待っていても解決しません。
外国ですから、日本より早い段階での決断が必要になると思ってください。
日本から近い上海ですが、病人を抱えると、その距離がとてつもなく遠く感じると思います。
多くの方のブログでは、不安を煽らないよう、楽しい生活ぶりが書かれていますが、みなさんいろんなストレスを抱えて生活していらっしゃることと思います。
もちろん楽しいこともありますが、楽しいだけの生活ではありません。
どうかご自分を見失わないよう、心と身体のバランスに気を配りつつ、「自分らしい、楽しい生活」を見つけてください。

長らくご愛読いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
今までいただいた数々のコメント、メッセージにどれだけ励まされたかわかりません。
ブログでいただいた多くのご縁に感謝しています。
どうかお元気で。
ごきげんよう。
また、いつか、どこかで。


Shanghai Life@cha




追伸。
もし連絡を取りたいとおっしゃる方がいらしたら、非公開メッセージにてメールアドレスなどお知らせください。
またブログを始めることがあったら、ご連絡させていただきます。

# by cha-15 | 2007-10-24 00:06 | life

駐妻。

帰国してからお付き合いのある人と言ったら、長男の通う幼稚園関係がほとんど。
そこでは大抵「どこから来られたんですか?」と聞かれる。
ま、当り障りのない話題です。
そのまま答えると、大体「えー!!」と言われます。
どういう「えー!!」なんかわからんけど・・・・・。←考えすぎか
結構、「いいな~」と言われる。
私も多分、駐在生活を経験する前はそう言ってたと思う。
だって、駐在ってどことなく「優雅」なイメージがあったし・・・。
でもね~、駐在って大変ですよ、いや、マジで。

私の場合、まず第一に中国語。
字を見て「なんとなく」解釈するしかなかった。
日本を離れる前に勉強してる余裕なんてゼロでしたから。
産後数日で内示が出て、長男が1歳になる直前に上海で生活スタート。
ダンナが半年先に行っていたから情報は入ってきたけど、今まで行った事もなかったし。
1人目の子供の育児で、全く余裕がなかった。
しかも泣いてばかりいる子だったもんで・・・辛かったなぁ。
ほんとに何の準備もなく行ったから、チンプンカンプン。
雰囲気で察する・・・語学が上達しないわけです。はい。

第二に、ダンナが忙しすぎた。
ダンナは出張しまくりで家にいることが少なかったので、よく「私はなんでココ(上海)にいるんかな~・・・?」と思って日々を送っていました。
精神的に辛かった、まさに「底」な日も結構あったよー。
ダンナも激務でキツかったと思うしね。
荒れてた時もあったよー。←飲んだくれ(笑)
仕事が大変すぎて。
イライラが手にとるようにわかる。
傍で見てるこっちは常に様子伺い。
心のバランス、体調、どっちが先に崩れるか・・・みたいな。
あるお友達が「ダンナとの電話は生存確認」と言ってたけど、まさにその通りだと思う。
「亭主元気で留守がいい」とはいかなかったなー。ぜんっぜん。
ダンナは異動が決まってしばらくしたら気持ちの整理ができてきたようで、穏やかになってきた。
元々、普段(仕事じゃない時)感情にあまりムラがない人なので、落ち着いた感じなんですわ。
と言っても、引継ぎがいっぱいあって、今現在も上海に出張中。
来月も行くそうです。
異動先の仕事はいつから始まんねん?っちゅー話。
それと、接待が異常に多いので「食」の面での心配も。
中国で接待が多いと、メタボリック街道まっしぐらです。
普通に「外食」するのとは違うしね、接待は・・・。
せめて家でご飯を食べる時には和食で粗食を心がけねば、と誰でも思うと思いますよ。
正直、私がダンナにしてあげられることと言ったら、「食事面でのフォロー」か「気分転換を勧める(うちの場合はゴルフや買い物だった)」、「お休みの日の睡眠をできるだけ妨げない」、「お酒に逃げそうな時の軌道修正とある程度は見て見ぬフリ」・・・こんなもんか・・・。

私自身、上海でいろいろ好きなようにやらせてもらったとは思うけど、どこかでバランスを取らないとやっていけないと思った。
日本で生活している時にかかるストレスとは全く違う種類のストレスがねぇ。
日本ってなんて素晴らしいんだ!!と思うことがどれだけあったか。
逆に上海はいいな、と思うこともたくさんあるけどね。
これは感覚の問題なので、みんな同じとは言わないけど。
ね、駐在っていうのはそんなにノン気なもんでもないでしょう?
旅行は楽しいよ。
でも旅行と生活は違うもんね。
楽しいこと、いいこともある。
そういう点ばっかりクローズアップされるからなー。
でも、リスクもたくさん背負ってるんですよ。
だから言わせてください。
駐妻は楽ちゃうで~。

# by cha-15 | 2007-10-17 00:15 | life

手続きのこと

今日は手続きについて。

まず、上海から移動する時に船便、航空便を出しますね。
その時に書類に記入する名前は私の名前にしました。
この書類に添付するものは、「帰りの航空券」と「パスポート」。
パスポートが必要ってことは、ダンナさんが出張中だとかいうことになると携帯されるでしょうから難しいですよね。
特に異動前になると突発的な出張が入ったりして・・。
というわけで、スムーズに手続きする為には、ご主人の名前じゃない方がいいと思います。

次に、本帰国の場合、引越し先に住民票を入れますね。
お子さんがいらっしゃるご家庭では、乳児医療とか手当ての申請をします。
で。
海外から転入だと、ダンナさんの前年度の所得証明を添付するか、ダンナさんが1月1日に日本にいないという証明をしなければなりません。
うちは所得証明を持っていかなかったので、パスポートでH19年1月1日に日本にいなかったことを証明することに・・・。
そしたらですね・・・よくご存知の方は無謀だなーと思われたと思いますが・・・うちのダンナはしょっちゅう出張に行っていたので、パスポートのハンコがすごいことになってるんですね。
で、その中で1月1日にいないことを証明するのがとんでもなく大変でした。
要は18年年末までに最後に日本を出国したハンコと19年の年明け最初に日本に入国したハンコを探さねばなりません。
そしたらですね、うちは1月1日以降は旧正月にハワイの帰りに一旦入国して夕方上海に向けて出国したのが該当するハンコだったんですよ。
普通、一日で出入国ってあんまりしないですよね。
だから「説明してください」ってなったんですが・・・うっかりハワイに行ったことを忘れてて、「なんでこんなことになってんにゃ???」って・・・もう忘れたんか!!って感じだったんですけど・・。
ハワイから入国して当日に上海に出国、とすぐ思い出せばよかったんですが、順番を逆にとられてしまい、「日本を出国して、その日のうちに入国」と。
そうなると全く違った風にとらえられてしまいます。
はぁ、なんでよりによって該当日がその日やねん。
結局、申請した日が9月だったので、H19年分だけでなく、H18年1月1日に日本にいないことも証明しなければならないのに、ダンナのパスポートが「ページを増やしたけどハンコいっぱいで押すところがなくなったので新しいパスポートに更新してた」のが原因で、前年度の分は確認できず、書類不足で後日また行くことになったのでした。あ~ぁ、もう・・・。

しかしお役所は10月1日が境目になっているようで、10月1日以降なら18年分の証明は必要ないようです。
あの苦労はなんやってん!って話ですが・・・。
そんなわけでパスポートを更新しても、前のパスポートは処分したりしたらアカンえ!!

それとこれは「ん?」と思ったことなんですが。
幼稚園の補助が自治体から出ますね。
これにも所得証明が必要なのですが、「日本でもらったお給料分」だけでもいいそうなんです。
大体、日本の口座にでもらう分と、中国で或いはでお給料をもらうと思います。
円でもらう分が少なくて、元でもらう方が多かったとしても、日本の分の所得証明だけでいいらしいんです。
補助の額は収入によって額が違うそうなので、これってどうなん???と思ってしまったのですが・・・。
細かいことなんで、疑問に思った私も私?って感じですが、こういうことってあるんですね・・・。

# by cha-15 | 2007-10-09 10:40 | life

航空便と船便、スムーズに生活するために

うちは家族4人で子供は4歳と2歳。
荷物は航空便18箱船便46箱でした。
家具はダブルベッド、ソファー、本棚。
バラして船便で。
家具だけで5~6箱です。
ちなみに、業者さん曰く、「航空便船便合わせてこの量は、ごく一般的な量」とのことでしたが、お友達は口々に「少ない!」と言っていました。
お友達には本当に色々引き取ってもらったからね!!
日本だと捨てるのも大変だしね~!
人間、思い切りが大事やね。
そのオットコマエな(笑)思い切りが功を奏したのか、収納にはまだ余裕がある!
あぁ、日本の建物ってよくできてるね!
あとはもうちょっと使いやすいように収納を改良していくのみ。
よぉやったわ、ホンマ。

More

# by cha-15 | 2007-09-28 22:13 | life